導入方法は購入とレンタルがあります。
購入の場合、カメラ1台設置工事で約20万円~、レンタルの場合は複数台設置する事が多くカメラ4台程度なら約10,000円/月~となります。
カメラのスペック等にもよって変わりますのでご相談ください。
- HOME »
- 防犯カメラ設置工事について »
- ホテル・旅館の防犯カメラ設置工事
最終更新日 2021年7月15日
ホテル・旅館の防犯カメラ設置工事

ホテルや旅館の防犯カメラ設置工事実績が豊富です。東京都内には無数の宿泊施設があり、ビジネスホテルから旅館、民宿、簡易宿所、民泊事業者様など様々な形態の宿泊施設に防犯カメラを設置させていただいております。
ホテルの防犯カメラ施工の理由
ホテルや旅館は外国人観光客が飛躍的に増え、それに伴い防犯カメラの設置依頼が急増しています。
特に東京や横浜でのビジネスホテル、箱根や熱海などの観光地にある旅館施設、最近増えている簡易宿舎や民泊施設、カプセルホテルなどにも防犯カメラを設置しています。
防犯目的は多いのですが、そのほか、安全管理からスタッフ管理、在庫管理から業務管理まで場内の「見える化」のお手伝いをさせていただいております。
ホテルや旅館に防犯カメラを入れる理由の多くに以下の内容があります。
- 防犯として
- スタッフ管理・業務管理
- 館内の美術品や家具などの盗難
- 業務管理(ライン管理)
- 預かり荷物の紛失・盗難
- 受付での接客トラブル
- 駐車場での事故
- 業務の省人化・効率化
外国人観光客とのトラブルも、【なぜ起きたか】を明確にすることにより、今後の業務改善を進めていけます。また、ホテルや旅館側に責任のあるクレームと、ただの不良客を見分けるのに防犯カメラは有効利用されています。
実際のホテル・旅館への防犯カメラ設置例
以下、ホテルや旅館などの宿泊施設で実際に防犯カメラを設置した様子などをご紹介させていただいております。
小田原市でパナソニックの防犯カメラ施工事例(旅館)
パナソニックの防犯カメラを神奈川県小田原市内の旅館に設置。パナソニックの防犯カメラを遠隔で制御して別館の様子を本館事務所で遠隔監視で見ています。建物がいくつかに分かれているホテルや旅館でこの方式は珍しくないです。事務所内にも防犯カメラは設置されています。
鎌倉市の旅館の玄関に防犯カメラを増設工事
鎌倉市の旅館玄関に防犯カメラを設置しました。
配線の隠蔽が難しく露出配管にはなりましたが、旅館自体の外観に影響を与えず工事が完了しました。
品川区のホテルに防犯カメラを設置工事
今回の品川区にあるホテルの防犯カメラ設置の依頼は。今まで使っていた防犯カメラが古くなったことをきっかけに、専門店をネットで探して弊社を見つけていただきました。ありがとうございます。
東京でのホテルの防犯カメラ設置工事は非常に多く、大手のビジネスホテルなどにも防犯カメラを設置納品させていただいております。
東京都中央区日本橋のホテルに防犯カメラ設置
東京都中央区の日本橋にあるホテルから防犯カメラを設置してほしいとお電話をいただきました。
ホテルを作ったときに設置した防犯カメラはすでに壊れており、その後ネットで買った防犯カメラを自分たちで設置したらしいのですが、1年で壊れてしまったということでちゃんとした業者に頼もうということになったとのこと。
弊社の防犯設備士がお伺いしお見積もりを提出したら、「こんなに安いのなら最初からお願いしておけばよかった」とのこと。
弊社は、ネットで売っているような安い防犯カメラは取扱っていないのですが、大手の警備会社が取り扱っているような高品質の防犯カメラが比較的安く設置できます。
今回はレンタルで月額1万円ちょっと、しかも壊れたときなどの保守費用はかからない契約です。
箱根の旅館に防犯カメラを設置工事
箱根の旅館より、防犯カメラを設置したいとお電話をいただきました。
外国人旅行者が増えたせいか、安全管理、備品管理を強化したいとのことでした。
駐車場でのトラブルが発生したことがきっかけで早急に防犯カメラを設置したいとお見積もりをさせていただき、リースでの導入になりました。
料金はカメラ3台で、月額8000円ほど。(工事の内容で料金も上下します。)
ホテルや旅館でよく使われる防犯カメラ
ホテル内・旅館内はほとんどドーム型の防犯カメラを利用します。駐車場やエントランスでは宿泊客の財産を守るため、抑止力の高いバレット型防犯カメラを設置する事が多いですね。

バレット型防犯カメラは壁面に設置することが多い

ドーム型防犯カメラは天井面に設置します
ホテル・旅館の防犯カメラもレンタルできます
突然のトラブルに予算もないまま対策を取らないといけなくなった、という状況でお電話いただくことも多く、レンタルでの導入が増えています。
初期費用が掛からず、すぐに導入でき、資産にならないので他の設備のように減価償却する必要もありません。
レンタルはフルメンテナンスなのでHDDなどの消耗品交換や故障時の出張修理などの費用もかかりません。
防犯カメラのスマホ連動

防犯カメラとスマホを連動させて、どこからでも映像を見ることができる【遠隔監視】が最近ではたくさん販売されています。
弊社では、安心して使えるセキュリティ性の高い遠隔監視をご提案し、お客さまのニーズにお答えします。
複数の支店の防犯カメラをパソコンで一括管理

支店・営業所・工場・倉庫など異なる住所の異なる防犯カメラを一つのパソコンで一元管理できます。
パソコンはウインドウズOSのみ可能。
一つの画面で複数の拠点を同時に見れるから、管理がとても楽になります。閲覧頻度にもよりますが、拠点が多い場合はパソコン管理が楽だとおっしゃる方が多いです。
様々なツールと連動する防犯カメラ

現在、防犯カメラはIoT機器として販売され、スマホやタブレット、パソコンでどこからでも見ることができるようになりました。
安心できるセキュアなネットワークで、いつでもどこでも防犯カメラの映像が見られるようになります。
宿泊施設での防犯カメラ映像保存期間
ホテルや旅館での防犯カメラ映像はどのくらいの保存期間で運用したら良いのかとよく聞かれます。
長期宿泊者の多い宿泊施設では長めに、そうでない場合は一般的に1ヶ月を保存するようにアドバイスさせていただいております。
ただし、支配人の方の考え方によっては、1年、2年と長期録画をする場合もあり、柔軟に対応しております。
民泊問題も防犯カメラで解決
来日される外国人旅行者が急増するなか、新しいカタチの宿泊スタイルが生まれています。それが【民泊】です。
民泊運営者は利用人数の不正増加やなりすまし行為など宿泊者に対して犯罪を起こさせない注意が必要になります。
また、一般のビル管理会社は、管理するアパート・マンションが勝手に民泊施設として事業を行っていないか(ヤミ民泊問題)しっかりと管理する必要があります。
これらの心配・トラブルを解消するのに最も適した設備が防犯カメラです。
ホテル・旅館での防犯カメラ設置 QandA
録画期間はHDDを増設することで自由に設計できます。通常は1ヶ月程度、長く録画したい場合は6ヶ月程度録画することがあります。
防犯目的、安全管理などが一般的ですが、宿泊客とのクレーム記録やマーケティングに使う会社もあります。
多数ございます。ビジネスホテルが最も多く、旅館や民泊の施設にも導入させていただいております。
豊富な販売実績、設置工事実績でホテル・旅館の防犯カメラ設置をサポート
経験豊富な弊社スタッフがホテル・旅館の防犯カメラ導入をお手伝いします。現金購入、リース、レンタルと導入方法は様々。
設置も、一般工事から夜間工事、高所作業までどんな現場にも対応できます。
関東の設置工事可能範囲は北関東、甲信地方をあわせて1都8県(東京・埼玉・神奈川・千葉・群馬・栃木・茨城・山梨・長野)です。
またカメラもドームカメラや赤外線カメラ、屋外用・屋内用・家庭用と種類も豊富で、その選択から費用対効果のご相談まで専門業者である私たちにご相談ください。
